一覧へもどる
雑誌詳細
- 特集記事
-
- ▼栄養の日
▼わたしと食、食とわたし
Dietitians at the forefront: strategic interventions for Asia’s nutrition challenges
Ma. Eloisa E. Villaraza, RND, MSCN(NDAP National President 2023-2024)
▼[ 特別対談 ] 栄養士を演じて
・平 祐奈(俳優)×中村丁次(公益社団法人日本栄養士会代表理事会長)
▼[ 特集 ] 日本人の食事摂取基準(2025 年版)改定の根拠と適切な活用
・『日本人の食事摂取基準(2025年版)』 清野富久江(国立保健医療科学院生涯健康研究部上席主任研究官)
・『日本人の食事摂取基準(2025年版)』多量ミネラルと骨粗鬆症について 上西一弘(女子栄養大学栄養生理学研究室教授)
・『日本人の食事摂取基準(2025年版)』活用のポイント ~ビタミン~ 桒原晶子(大阪公立大学大学院生活科学研究科教授)
▼[ 連載 ] ジャパン・ニュートリションを創造した偉人たち
・第 1 回 日本の栄養改善と栄養士の誕生 中村丁次(公益社団法人日本栄養士会代表理事会長)
▼トップランナーたちの視点
・大高美和(NPO法人ゆめのめ理事長)
▼管理栄養士の活動最前線
・福祉/学校
▼未来へつなぐ風景
・美しい京都 世界を魅了するたけのこ 辰馬雅子(公益社団法人京都府栄養士会)
▼実践事例報告
・病院に勤務する管理栄養士および調理師のキャリア形成
▼日栄‘s eye
・生涯教育「新・基本研修」と「認定制度」のご案内/申し込み受付中! 大好評につき、4月17日(木)より
・2024年度「全国栄養士大会」再配信が決定/糖尿病在宅医療者向けQ&A(オンラインテキスト)について/
・地域に根ざした医師会活動プロジェクト第4回シンポジウム開催
・日本語版「健康的な食事とは? 国際連合食糧農業機関と世界保健機関による共同声明」を公表/多様化するアジアの栄養問題を解決するために世界の栄
養士の連携を/障害分野の輪を広げよう!!
▼企業からの最新情報
▼研修会の案内
▼Book Review 編集後記
所蔵事項
書誌事項
- 注記栄養日本 = Journal of the Japan Dietetic Association
一覧へもどる