設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

雑誌詳細

生きがい研究 = Healthy & active aging

  • 購読状況継続中

[通巻番号]31

  • 通巻番号31
  • 刊行年月日2025/03/14
特集記事
  • ▼特別寄稿
    ケアとジェネラティヴィティからみた「生きがい」
    今田 高俊(東京科学大学名誉教授)
    ▼第1編 研究発表
    高齢期の就業が健康に及ぼす影響
    小塩 隆士(一橋大学経済研究所特任教授)
    高齢労働者の仕事への自律的動機づけの特徴と職場要因の関連
    堀口 康太(白百合女子大学人間総合学部発達心理学科准教授)
    超高齢社会におけるシルバー人材センターの生きがい就業への期待
    森下 久美(認知症介護研究・研修仙台センター研究部専任研究員)
    要援護高齢者の就労を支援する介護予防活動のあり方
    山口 初代(沖縄県立看護大学看護学部准教授)
    特集総括
    坂野 達郎(東京科学大学名誉教授)
    ▼第2編 生きがい健康づくり事業報告
    みんなが主役―「マスターズ・カフェ」のメンバーたち―
    西﨑 幸子(阪南市西鳥取・下荘地域包括支援センター)
    大門 由香里(阪南市尾崎・東鳥取地域包括支援センター)
    マスターズ・カフェメンバー
    コメント
    澤岡 詩野(東海大学健康学部健康マネジメント学科准教授)
    はまぐりピザが生み出す交流―BaBaピザの誕生秘話―
    瓜生 洋一(千葉県山武市高齢者支援課)
    髙宮 孝子、橋本 京子、小林 トキ、秋葉 松江、土屋 美恵子、土屋 やす江(笑の会)
    コメント
    澤岡 詩野(東海大学健康学部健康マネジメント学科准教授)

所蔵事項

  • 登録番号5011778
  • 請求記号Z3
  • 所蔵館本館
  • 配架場所雑誌架
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 雑誌名ヨミイキガイケンキュウ
  • 分類記号Z3
  • 発行頻度年1回
  • 出版地東京
  • 出版者長寿社会開発センター